プロフィール
自己紹介
フランス在住。パリで未経験からWEBプログラマーになったTsuneと申します。1989年3月生まれのアラサーで、子供が二人います。出身は沖縄。
このブログでは、僕が実際に経験したフランスでの転職活動や現地のIT企業で働く事で学んだことはもちろんですが、フランスの生活やお得情報、男性目線からの国際結婚・子育てについて発信してきます!
あと、世界で一番好きな食べ物は「みたらし団子」。
甘醤油かかったお団子最強。
是非、この記事読んでみてください ⇒ なぜ、甘醤油とお団子のコンビネーションは最強なのか?
ブログを始めたきっかけ
きっかけを一言でいうと、「ホームシック」からの「プログラマーへの転職」ですかね。
フランスに移住してから色々ありました。ほんと色々・・・
今はプログラミングの仕事も見つかったので、精神的にも安定していますが。
その時思ったんです、海外移住してる日本人は今も沢山いますが、毎年増えていて、世界中に僕のような経験をする方々が増えるのではないかと。
・国際結婚する人
・海外で専業主婦/主夫や子育てをする人
・海外で転職を考えてる人
・アラサーからプログラマーになりたい人
当時、僕がその状況になった時、「ブログを読んで情報収集する」ということを思い付きもしませんでした。
でも、いま思うとそういう情報が事前にあったら気持ち的にも助かっていただろうなぁと思います。
それで、そういう方々の助けに少しでもなればと思いブログを始める決意をしました。
日本にいる時は、英語を勉強していたので、それを生かして留学カウンセラーをしていました。
その後、フランスに移住してすぐオペラ座近くの日・韓食品店で働いていたのですが、二年ぐらい働いた後に専業主夫に。
当時2歳半の息子と1歳の娘の子育てを経験するなか、子育ての大変さと家から出ない辛さで見事にホームシックにかかりました。
「日本に帰りて~」
「日本食が食べたい~」と
ただ、日本に帰るためには飛行機代が必要ですからね・・・
ただ妻の収入だけでは生活はギリギリ。
もちろん、そんなお金ありませんでした。
そして日本に帰る為、子供たちに顔を沖縄にいるおじぃおばぁに見せる為に専業主夫をやめて仕事を探すことを決意。
ただ、日系の企業では働きたくなかったので、フランス企業に就職する為、まず自分のフランス語のレベルを上げることに。
当時、僕のフランス語のレベルは一言いうと
「ゴミ」
そして働きたいフィールドもよくわかっていませんでした。
「僕が好きな事は何だろう?」
「フランスで仕事にしたい事って?」
って考えた時、最初に浮かんできたのが「ゲーム」です。じゃあ、ゲーム作るためにプログラミング勉強しよう!と思ったのがプログラミングを始めたキッカケです。単純です。
今は働きながら、自分のスキルを上げる事に集中してます。
という訳で、どうぞよろしくお願いします。
ツイッターもやってます。興味あれば、是非フォローして下さいね。
TsuneのTwitter アカウント